忍者ブログ
RECENT COMMENT
[09/06 Lavie]
[09/03 JJ]
[09/02 TETSU]
[08/31 Lavie]
[08/31 TETSU]
RECENT ENTRY

***Candy Lady's***

Welcome♪Lavieのブログへ・・・
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
BG CHANGE
CLICK HERE!

04.19.15:30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/19/15:30

02.27.22:44

Kiss And Say Goodbye / The Manhattans

manhattans.jpg
Kissをしてさよならにするなんて、なんてCool!

そう思いながらも、最後には醜態をさらすして
終わりになっていたティーンエイジの恋。

Kissをして、さよならできるなんて関係。
なんてライト。
お手軽に近くのアフェアを楽しんでは、
Kissの余韻さえ覚えていないような、
めまぐるしかった20代。
日々変わる新しい友達関係に、それについてくる男たち。

その日1日に幾ら分自分に投資してもらえたかが自分のステータスだった。
瞬間、瞬間を楽しめればそれで充分だった。
今じゃ、そこに附属のようについていた男たちの名前と顔すら、おぼつかない。

Kissをしてさよならできるなんて関係。本物じゃない。

そう思い込んで、突っ走ってしまい、
自分も相手も痛い思いをさせた時期もあった。
たくさん傷ついたし傷つけた。
それまでの楽しかったグルービーな日々が色褪せた。
二度と顔すらあわせたくもないような恋。

Kissしてさよならができたなんて・・・

本当は辛いのに、自分をいい女に見せたくてやせ我慢をした時期。
ほんとは、痛くてたまらないのに、
顔に出さずにさよならができるようになった恋。
きれいな恋の思い出を作りたかった。
いい経験をしたねって、静かな涙だった。

Kissしてさよなら・・・

こんなに静かなのに、痛くて切なくて苦しくて
自分が抜け殻になってしまう思いをさせた人がいた。
何もしていないのに、涙は勝手に盛り上がり、こぼれていく。
何をしても、空っぽになる。
こんなにも痛いのなら、自分をぶつけるべきだった。
なぜすがらなかったのだろう。
あなたが必要だと口にすれば、戻ってくれたかもしれない。
やせ我慢をするなんて、なんてつまらない女だろう。
自分の愚かさをシクシクと感じた恋。

しばらくは、Kiss And Say Goodbyeは聴きたくない。

こんなにも痛い歌だったなんて。つらすぎる。
いつもは甘いジェラルドの声がとても憎くなる。
そうして、自分の中で封印してしまった時期。

Kiss And Say Goobye

そこにはいくつもの恋の形が並んでいき、切なさと甘さとで
今はジェラルドの優しく思いやりに満ちた声を
かみ締めるように聴きいっている。

だって、この曲の後にはShining Starが流れてくるんだもの。

それに今はKiss And Say GoodByeをした後は
毎回、Welcome Homeをしてくれる私がすっぽり入る
心地よい安心できるHUGがあるのだもの。

こんな私とマンハッタンズの関係。

結構気に入ってます。

PR

02.26.23:22

Macy Gray

今夜はチビが早めに眠ってくれたので
お家エステを2時間た~っぷりと楽しみみまして
ネットにあがりながら、Macy GrayのLive Videoを
見ながらカキコしてまふ。

mainimage_macygray.jpg






ん~♪彼女の声はと~ってもチャーミングだわ。
なんか以前より細くなってるみたい。
気分いいなぁ。

お肌スベスベにして、ストロベリーのカクテルを
ミキサーでシャーっとつくって、ものすごい贅沢な時間。
はぁ~子育て中はリフレッシュタイムって
と~っても貴重。

うっかり夜更かししちゃったら
せっかくのお家エステの効果も薄れちゃう。笑。
ほどほどにっと。

Yahooからみれるんだけど

http://mv.us.music.yahoo.com/player/default.asp?cid=1&ps=38&sx=promo%2Fmacygray%2Exml&vid=39754088&bw=6666&tw=LaunchVideoTarget&pv=10

ながっ。

これ、リンクの貼り方がよ~わからん汗。

も少しお勉強します。わっはは。

02.26.14:09

ipodnano

お出かけの時、必ず必要なもの

        それはこれ3.jpg

Lavieはipodnano4Gを愛用してます。
車でも聴ける様にしているので、最近では、
プレイリストが2つに分かれています。

うちには無敵の2歳児Lil'萌ちゃんがおるもので娘用のプレイリストです。
保育園への送り迎えの時に
なるのは



6.jpg



たらこ



                 と

5.jpg



ぼくはくま
です。

エンドレスで踊ってます・・・

まだぐるぐるどっかんを鳴らす勇気がまだ出ないLavieであります。

 

 


02.25.14:38

どくだみちゃんとでこポンクッキー

毎日うちの会社のポットにはどくだみ茶が沸いています。
これは、食堂のおばちゃんちにある畑からできたどくだみで
無農薬栽培のものです。
4.jpg
お昼のお弁当を食べた後に
よく飲みます。

これを飲みだしてから
大人ニキビができにくくなってきました。
さすがに生理前後は出ちゃうけど
以前ほどではないのね。


どくだみって、結構美肌にいいのかも。
日々の飲み物って大事よね。

ちなみに好きなのは

★ライオンコーヒー
★ローズヒップとハイビスカスのハーブティー
★三年番茶

そいで、おやつは
でこポンクッキー
2.jpg1.jpg









熊本のお土産でいただきました。形もでこポン。
あ、でこポン知ってますか?
平たく言えば、みかんざんす。笑

開けたら、ホワ~ンってみかんの香りがした
サブレでした。
みかんの香りって好き♪

02.25.12:37

N'Dambi / Little Lost Girls Blues

ndambi2.jpg

最近、新しいものを聴く機会が減ってるもので
手持ちのものを再度味わっていることが多いです。

JazzySoulって言葉があるのかな?なくってもいいや。
R&Bの枠にもはまらないし、Soulの枠でもなし、
Jazzでもないし・・・オーガニック・ソウルって言葉もあるけど、
これでもないような感じだし。ん~やっぱJazzySoulかな。
笑。ま、ジャンルわけしないでもいいんだけどさ。
分かりやすいじゃん。ねっ。表現的にさ。笑。
前のアルバムがあまりに良すぎて、1stも頼んでしまったんですね。
しかし、ここには大きな落とし穴がっ。
つーのも、曲の半分が、2st『Tunin Up & Cosignin』にも
収録(手は加えてあったようだが)されているものだったのだ~。
やられたっ。といいながらも、2stよりも、
こっち聴いてるほうが多いあ・た・し♪
浮遊感漂うムーディーなアルバムです。
実にCoolかつ洗練されたヴォイス。
リスナーに媚びてない音作りがいいですよ~。
突き放されたようで。(タイプM?)
全曲通して一環したDEEP具合の気持ちよいことといったら。
しかし、いかんせん。これ、ジャケがいただないんでしょうね。
ただでさえ、一般受けしそうにないアルバムやのに、
FUNKか?PUNKKか?と思わせるジャケ・・・
試聴しないで、手に取るのは、ちょっとひきそうですね。
しかし、手に取ってほしかです。
女性でこれだけ骨太くやってくれる人は少ないかと・・・

濃いのが好きな方は、ぜひドゾ♪

 

<<< PREV